実家から大量の新ジャガが送られてきたので、日々ポテト料理を模索中なのですが、先日ペルー料理レストランに行って色々とジャガイモを使った料理を食べたので、そのうちのひとつを作ってみることにしました。
今回挑戦したのは、牛肉とポテト、トマトを炒めたロモサルタード。(参考にしたレシピはこちら)
2014年6月30日月曜日
2014年6月28日土曜日
壁紙に絶景写真を追加
私のサイトの無料ダウンロードの「壁紙」に、以下の4枚を追加しました。
・青い神秘の水をたたえる九寨溝
・チベットのラサ郊外にあるゴンパ
・巨大な木の根が絡み付くカンボジアのタプロム遺跡
・白い石灰棚が美しいトルコのパムッカレ
・青い神秘の水をたたえる九寨溝
・チベットのラサ郊外にあるゴンパ
・巨大な木の根が絡み付くカンボジアのタプロム遺跡
・白い石灰棚が美しいトルコのパムッカレ
2014年6月27日金曜日
行ってよかった世界37都市の総合的な満足度ランキングで東京が世界一
先日放送された「世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?」の番組の中で、
世界の旅行者たちが評価した世界37都市の中の総合的な満足度ランキング
の結果が発表されていたのですが、なんと東京が一位に選ばれていました。
理由としては、安心清潔、親切、タクシーのサービス、公共機関が優れているなどで、旅行者にとってはどれもありがたいことでしょう。
1位 東京(日本)
2位 ニューヨーク(アメリカ)
3位 バルセロナ(スペイン)
4位 イスタンブール
5位 プラハ(チェコ)
6位 ウィーン(オーストリア)
7位 ベルリン(ドイツ)
8位 ローマ(イタリア)
9位 パリ(フランス)
10位 ドゥブロヴニク(クロアチア)
→なんでも旅ランキング(世界偏)
→なんでも旅ランキング(日本偏)
世界の旅行者たちが評価した世界37都市の中の総合的な満足度ランキング
の結果が発表されていたのですが、なんと東京が一位に選ばれていました。
理由としては、安心清潔、親切、タクシーのサービス、公共機関が優れているなどで、旅行者にとってはどれもありがたいことでしょう。
世界37都市の中の総合的な満足度ランキング
1位 東京(日本)
2位 ニューヨーク(アメリカ)
3位 バルセロナ(スペイン)
4位 イスタンブール
5位 プラハ(チェコ)
6位 ウィーン(オーストリア)
7位 ベルリン(ドイツ)
8位 ローマ(イタリア)
9位 パリ(フランス)
10位 ドゥブロヴニク(クロアチア)
→なんでも旅ランキング(世界偏)
→なんでも旅ランキング(日本偏)
2014年6月26日木曜日
流れ 自然が創り出す美しいパターン(フィリップ・ボール):おすすめ本
2014年6月25日水曜日
なぜか帆布工房(ハンプコウボウ)のバッグを選んでしまう
2014年6月24日火曜日
茨城から新じゃが到着!ジャガイモ原産国ペルーの料理に思いを馳せる
そら豆に続き、茨城にいる両親から家庭菜園で採れたジャガイモが届きました。
今回もダンボールで大量に届いたのですが、会社の人にお裾分けしても、しばらくはジャガイモ料理が続きそうです。
ジャガイモといえば原産国のペルーを思い出すのですが、以前ペルー旅行に行ったときは、いくつものジャガイモ料理が出てきました。それまではペルー料理と言ってもどんなものか想像できなかったのですが、どれもこれもみんな美味しくて、初めてのペルー料理に感動したものです。
後で知ったのですが、実はペルー料理は、世界でも美味しいと評判なのだとか。
今回もダンボールで大量に届いたのですが、会社の人にお裾分けしても、しばらくはジャガイモ料理が続きそうです。
ジャガイモといえば原産国のペルーを思い出すのですが、以前ペルー旅行に行ったときは、いくつものジャガイモ料理が出てきました。それまではペルー料理と言ってもどんなものか想像できなかったのですが、どれもこれもみんな美味しくて、初めてのペルー料理に感動したものです。
後で知ったのですが、実はペルー料理は、世界でも美味しいと評判なのだとか。
2014年6月23日月曜日
植物・花の写真素材を掲載
2014年6月21日土曜日
ペルー料理 アルコ イリス ベンボス(Arco Iris Benbo's)@五反田
先日、ペルーの旅行と新疆ウイグル自治区の旅行で知り合った友人たちと、五反田にある、
ペルー料理レストラン アルコ イリス ベンボス
に行ってきました。
お店の壁にはマチュピチュやナスカの地上絵の大きな写真が飾られていてペルーの雰囲気満点。
店員さんもペルーの方です。
以前一度来たことがあるのですが、こちらのお店の料理は一皿のボリュームがけっこうあり、その時は二人だったのであまりたくさんの種類を食べられませんでした。
今回は4人なのでいろいろシェアできます。
ペルー料理レストラン アルコ イリス ベンボス
に行ってきました。
お店の壁にはマチュピチュやナスカの地上絵の大きな写真が飾られていてペルーの雰囲気満点。
店員さんもペルーの方です。
以前一度来たことがあるのですが、こちらのお店の料理は一皿のボリュームがけっこうあり、その時は二人だったのであまりたくさんの種類を食べられませんでした。
今回は4人なのでいろいろシェアできます。
2014年6月19日木曜日
英BBC国際世論調査「世界に良い影響を与えている」日本が5位
英BBC放送が世界24ヶ国で実施した、主要16ヶ国とEUの中で「世界に良い影響を与えている」国は?という毎年恒例の国際世論調査で、日本が5位になったそうです。
逆に「悪い影響を与えている」は11位でしたが、その票の大半は中国90%と韓国79%だそう(夕刊フジより)。
世界平均は30%なので、まさに今のご時勢を反映した数字となっているのではないでしょうか。
逆に「悪い影響を与えている」は11位でしたが、その票の大半は中国90%と韓国79%だそう(夕刊フジより)。
世界平均は30%なので、まさに今のご時勢を反映した数字となっているのではないでしょうか。
2014年6月18日水曜日
【保存版】国立競技場ファイナルイベントのまとめ記事掲載
私のサイトの「日本の旅行記・コラム」に、
国立競技場ファイナルイベント
のまとめ記事を掲載しました。
【内容】
2014年5月31日。56年の歴史に幕を閉じる国立競技場のファイナルイベント「SAYONARA 国立競技場 FINAL FOR THE FUTURE」に参加。晴れ渡る青空の下、サッカーとラグビーのレジェンドマッチやブルーインパルスの展示飛行、そして夜はファイナルセレモニーとして、五輪選手などによる聖火リレーと聖火点灯、さらにゲストによるピアノ演奏やコンサートが行われた。最後はピッチが開放され、サッカーの聖地とされたグラウンドに下りることができた。
国立競技場ファイナルイベント
のまとめ記事を掲載しました。
【内容】
2014年5月31日。56年の歴史に幕を閉じる国立競技場のファイナルイベント「SAYONARA 国立競技場 FINAL FOR THE FUTURE」に参加。晴れ渡る青空の下、サッカーとラグビーのレジェンドマッチやブルーインパルスの展示飛行、そして夜はファイナルセレモニーとして、五輪選手などによる聖火リレーと聖火点灯、さらにゲストによるピアノ演奏やコンサートが行われた。最後はピッチが開放され、サッカーの聖地とされたグラウンドに下りることができた。
2014年6月17日火曜日
みをつくし料理帖:おすすめ本
以前にも「かなりおすすめの江戸モノ」という記事でご紹介しましたが、私の大好きな本に「みをつくし料理帖シリーズ」があります。
今テレビドラマでも放送されているので知っている方も多いと思いますが、私は小説の方でずっと読んできました。
長年シリーズで続いており、今年の2月に最新刊「美雪晴れ」が発売。
先日購入したばかりでまだ読んでいないのですがかなり楽しみです。
美雪晴れ みをつくし料理帖
そんなわけでドラマの方も毎回録画しているくらいなのですが、やはり小説と実写のギャップというのが私の中で少々ありました。
今テレビドラマでも放送されているので知っている方も多いと思いますが、私は小説の方でずっと読んできました。
長年シリーズで続いており、今年の2月に最新刊「美雪晴れ」が発売。
先日購入したばかりでまだ読んでいないのですがかなり楽しみです。
美雪晴れ みをつくし料理帖
そんなわけでドラマの方も毎回録画しているくらいなのですが、やはり小説と実写のギャップというのが私の中で少々ありました。
2014年6月16日月曜日
はやぶさ力 川口淳一郎とチームはやぶさ39人の新証言:おすすめ本
2014年6月14日土曜日
SAYONARA 国立競技場 FINAL#09END-700発の花火とピッチ開放
聖火が消えてまっくらになった競技場に、花火が打ち上がりました。
700発の花火が上空に炸裂します。
大型スクリーンには「SEE YOU IN 2019」と映し出されています。
700発の花火が上空に炸裂します。
大型スクリーンには「SEE YOU IN 2019」と映し出されています。
2014年6月13日金曜日
2014年6月12日木曜日
2014年6月11日水曜日
SAYONARA 国立競技場 FINAL#07-谷村新司「昴」、森山良子「今日の日はさようなら」熱唱
グラウンドが暗転しスポットライトが当たります。
その中に谷村新司さんが登場し「昴」を熱唱。
「昴」はこういうイベントには「間違いなし」という曲ですね。
その中に谷村新司さんが登場し「昴」を熱唱。
「昴」はこういうイベントには「間違いなし」という曲ですね。
2014年6月10日火曜日
SAYONARA 国立競技場 FINAL#06-三宅由佳莉三等海曹の国歌独唱とグラウンドキーパー鈴木憲美さんの表彰
聖火が点され、自衛隊の三宅由佳莉三等海曹が国歌独唱。
全員起立で聴きますが、一緒に歌っている人もたくさんいました。
テレビでは何度か拝見したことがありますが、ナマで聴くとその声量のすごさが実感できます。
全員起立で聴きますが、一緒に歌っている人もたくさんいました。
テレビでは何度か拝見したことがありますが、ナマで聴くとその声量のすごさが実感できます。
2014年6月9日月曜日
2014年6月7日土曜日
SAYONARA 国立競技場 FINAL#04-辻井伸行さんのピアノ演奏
時間も19時半を過ぎ、ファイナルセレモニーが始まりました。
まず最初に、会場に来ている観客が今座っている場所から国立競技場を撮影し、その画像を合成して3Dの映像を作成する「REMEMBER OUR STADIUM」というイベント。
司会の合図で一斉に撮影し、最後の国立の姿を残しました。
この画像は後日、サイトにアップされるそうなので興味のある方は見てみてください(現時点では作成中)。
まず最初に、会場に来ている観客が今座っている場所から国立競技場を撮影し、その画像を合成して3Dの映像を作成する「REMEMBER OUR STADIUM」というイベント。
司会の合図で一斉に撮影し、最後の国立の姿を残しました。
この画像は後日、サイトにアップされるそうなので興味のある方は見てみてください(現時点では作成中)。
2014年6月6日金曜日
2014年6月5日木曜日
2014年6月4日水曜日
SAYONARA 国立競技場 FINAL#02-ブルーインパルス50年ぶりに国立上空を舞う
サッカーのレジェンドマッチの後は、いよいよ楽しみにしていたブルーインパルスによる展示飛行です。
1964年の東京オリンピックで見事な五輪マークを描いてから50年、再びそのフライトが国立競技場の上空で披露されるのです。
ブルーインパルスの一員であるという隊員の方がナレーターを務め説明が始まりました。
1964年の東京オリンピックで見事な五輪マークを描いてから50年、再びそのフライトが国立競技場の上空で披露されるのです。
ブルーインパルスの一員であるという隊員の方がナレーターを務め説明が始まりました。
2014年6月3日火曜日
SAYONARA 国立競技場 FINAL #01-元日本代表集結サッカーレジェンドマッチ
2014年5月31日。
今日で国立競技場の利用が最後になり、56年の歴史に幕を閉じます。
そのイベントとして、
SAYONARA 国立競技場 FINAL FOR THE FUTURE
が行われたのですが、それに参加してきました。
今日で国立競技場の利用が最後になり、56年の歴史に幕を閉じます。
そのイベントとして、
SAYONARA 国立競技場 FINAL FOR THE FUTURE
が行われたのですが、それに参加してきました。
登録:
投稿 (Atom)