2014年5月31日土曜日
サイト&ブログ移行から一周年
こちらのブログに引っ越してから、早いもので一年経ちます。
そして記事数が、この投稿でようやく300になりました。
ブログ移行時はアクセス数も一桁でしたが、今ではなんとか一日3桁までに増加。
また、同じ時期にサイトの方も独自ドメイン(kaycomdesign.com)を取得し移行したのですが、こちらも旧ドメインのときのアクセス数を超え、Googleのスニペット内にサイトリンクも6つ表示(日によってけっこう変わりますが)される日も出てくるようになりました。
2014年5月30日金曜日
日本百名山四阿山トレッキング記のまとめ記事を掲載
私のサイトの「世界の旅行記」に、
日本百名山四阿山トレッキング記
のまとめ記事を掲載しました。
【内容】
2014年5月。長野の四阿高原にあるあずまや高原ホテルに宿泊し、日本百名山の四阿山に登頂。山にはまだ雪が残っていて登るのが大変だったが、標高2354mの山頂からは360度の絶景が広がっていた。麓には牧場があり、緑の草原の丘と真っ青な空、遠くには北アルプスが連なり、その風景はどこか外国を思わせる。標高1500mのホテルの庭からは満天の星空、露天風呂からは浅間山を始めとする信州の山並を見ることができた。
このトレッキング記では、ホテルの脇の登山口から山頂までのルートを写真満載で詳しく紹介。
日本百名山四阿山トレッキング記
のまとめ記事を掲載しました。
【内容】
2014年5月。長野の四阿高原にあるあずまや高原ホテルに宿泊し、日本百名山の四阿山に登頂。山にはまだ雪が残っていて登るのが大変だったが、標高2354mの山頂からは360度の絶景が広がっていた。麓には牧場があり、緑の草原の丘と真っ青な空、遠くには北アルプスが連なり、その風景はどこか外国を思わせる。標高1500mのホテルの庭からは満天の星空、露天風呂からは浅間山を始めとする信州の山並を見ることができた。
このトレッキング記では、ホテルの脇の登山口から山頂までのルートを写真満載で詳しく紹介。
2014年5月29日木曜日
虫刺されや傷にも効くクナイプ(入浴剤)
ゴールデンウィークに実家に行ったとき、私が愛用しているクナイプのバスソルト(入浴剤)をひとつ持っていってプレゼントしたのですが、それから1ヵ月ほどたった先日、母親から、
虫刺されや傷が良くなるからもっと送って
とメールがきました。
今両親が暮らしているのは自然豊かな田舎で、ガーデニングや専用の畑で家庭菜園などをしているため、東京にいたころに比べると虫に刺されることがとても多いそうです。
今までお目にかかったことのないような虫もわんさかいて、みなさんこの上なく元気。
そんな虫たちにやられて、市販の虫刺され薬では治らず病院に行ったこともあるそうです。
2014年5月28日水曜日
今年も「フマキラーおすだけベープクリスタ120日分セット」で蚊を撃退
今年も私の嫌いな夏が近づいてきました。
暑いし、日差しは強いし、雷は鳴るし、虫は多いし・・私にとって何一ついいことがない季節です。
中でも蚊に刺されるのがたまらない。
以前にも書きましたが、幼い頃から蚊アレルギーを持っているらしく、刺されるととんでもなく腫れて痕になってしまうのです。
数日間は熱を持ち、痒くて痒くてそこだけ切り取って捨ててしまいたくなるほど。
刺されてしまうとどんな薬もたいして効かないので、毎年刺されないことに全力を注ぐのですが、去年その効き目に感動した、
フマキラーおすだけベープクリスタ120日分セット
を今年も導入しました。
2014年5月27日火曜日
四阿山トレッキング記#11-信州上田から新宿まで3時間15分
旅行期間:2014年5月
3日目
ホテルに戻って、最後のお風呂に入ります。
露天風呂からは今日も山がよく見える。
のんびり浸かった後、ロビーのソファーで本を読みながら休憩。
出発時間は14時ですが、みんながそれより前に集まれば早く出発するということで、結局13時45分にホテルを出られました。
3日目
ホテルに戻って、最後のお風呂に入ります。
露天風呂からは今日も山がよく見える。
のんびり浸かった後、ロビーのソファーで本を読みながら休憩。
出発時間は14時ですが、みんながそれより前に集まれば早く出発するということで、結局13時45分にホテルを出られました。
2014年5月26日月曜日
四阿山トレッキング記#10-森の中の千曲川の源流
旅行期間:2014年5月
3日目
北アルプスを眺めた後、ホテルについた初日にも行きましたが、この日は天気がよかったので再度千曲川の源流に行ってみました。
牧場を通り抜け、気持ちの良い森の中を歩いていきます。
3日目
北アルプスを眺めた後、ホテルについた初日にも行きましたが、この日は天気がよかったので再度千曲川の源流に行ってみました。
牧場を通り抜け、気持ちの良い森の中を歩いていきます。
2014年5月24日土曜日
四阿山トレッキング記#09-四阿高原の牧場から北アルプスの雄姿
旅行期間:2014年5月
3日目
7時に朝ごはん。
今日もいい天気です。
今日のホテル出発は14時なので、それまで自由時間。
ホテルの人が「今日は北アルプスが綺麗に見えます」と言っていたので、見えるところまで行ってみることにしました。
3日目
7時に朝ごはん。
今日もいい天気です。
今日のホテル出発は14時なので、それまで自由時間。
ホテルの人が「今日は北アルプスが綺麗に見えます」と言っていたので、見えるところまで行ってみることにしました。
2014年5月23日金曜日
渋谷の老舗バーでワイン愛好家の定例会
2014年5月21日水曜日
四阿山トレッキング記#08-標高1500mで満天の星空の写真撮影
旅行期間:2014年5月
2日目
夕食を食べた後、ホテルの庭に出て満天の星空の写真撮影を試みました。
三脚は持っていかなかったので、庭にあった手ごろな柱の上にカメラをセットして撮影開始。
ホテルからの灯りがちょっと邪魔だったものの、バルブで30秒~60秒くらいでなかなか綺麗に撮影できました。
北斗七星もバッチリです。
2日目
夕食を食べた後、ホテルの庭に出て満天の星空の写真撮影を試みました。
三脚は持っていかなかったので、庭にあった手ごろな柱の上にカメラをセットして撮影開始。
ホテルからの灯りがちょっと邪魔だったものの、バルブで30秒~60秒くらいでなかなか綺麗に撮影できました。
北斗七星もバッチリです。
2014年5月20日火曜日
四阿山トレッキング記#07-あずまや高原ホテルの夕食2日目
旅行期間:2014年5月
2日目
1時間ほどホテルの庭でゆっくりしてから部屋に戻りました。
汗を流しにお風呂へ行くと、露天風呂からは真っ青な空に聳える浅間山の山並がドーンと目の前に。
さわやかな風が吹き渡り最高の気分です。
さっぱりした後は、ほどなく夕食。
レストランの窓からは暮れ行く山並が一望できます。
本当にいい場所にあるホテルだな~
今日のメニューは鴨鍋や胡麻豆腐、蕎麦寿司、鮎飯など。
2日目
1時間ほどホテルの庭でゆっくりしてから部屋に戻りました。
汗を流しにお風呂へ行くと、露天風呂からは真っ青な空に聳える浅間山の山並がドーンと目の前に。
さわやかな風が吹き渡り最高の気分です。
さっぱりした後は、ほどなく夕食。
レストランの窓からは暮れ行く山並が一望できます。
本当にいい場所にあるホテルだな~
今日のメニューは鴨鍋や胡麻豆腐、蕎麦寿司、鮎飯など。
2014年5月19日月曜日
ロシア料理レストラン スンガリー(新宿西口店)で食事会
久しぶりに、旅好き仲間たちと集まって食事会をしました。
今回選んだお店は、
ロシア料理レストラン スンガリー(新宿西口店)
もう50年以上やっている老舗のロシア料理レストランです。
東口店が本店らしいのですが、駅から近い西口店にしました。
入り口はかわいらしく、店内もこじんまりとしたシックで趣のあるつくり。
今回は8人だったのですが、予約の段階で7人以上の場合はあらかじめ料理を決めてほしいと言われたので、あまり気がすすまなかったのですが、2時間飲み放題付きのコース(一人6000円)にしました。(本当はアラカルトでその場で決めたかった)
今回選んだお店は、
ロシア料理レストラン スンガリー(新宿西口店)
もう50年以上やっている老舗のロシア料理レストランです。
東口店が本店らしいのですが、駅から近い西口店にしました。
入り口はかわいらしく、店内もこじんまりとしたシックで趣のあるつくり。
今回は8人だったのですが、予約の段階で7人以上の場合はあらかじめ料理を決めてほしいと言われたので、あまり気がすすまなかったのですが、2時間飲み放題付きのコース(一人6000円)にしました。(本当はアラカルトでその場で決めたかった)
2014年5月17日土曜日
「世界の絶景・秘境・おもしろ動画」に「トルコ」を掲載
私のサイトの「世界の絶景・秘境・おもしろ動画」に「トルコ」を掲載しました。
【内容】
トルコの動画集。奇岩が立ち並ぶ世界遺産カッパドキアの風景や、洞窟レストランで鑑賞したベリーダンス、民族舞踊、アガサクリスティ―ゆかりのペラパレスホテルから見た夕暮れのイスタンブール、悠久のシルクロードなどの映像をご覧いただけます。
【内容】
トルコの動画集。奇岩が立ち並ぶ世界遺産カッパドキアの風景や、洞窟レストランで鑑賞したベリーダンス、民族舞踊、アガサクリスティ―ゆかりのペラパレスホテルから見た夕暮れのイスタンブール、悠久のシルクロードなどの映像をご覧いただけます。
2014年5月16日金曜日
四阿山トレッキング記#06-四阿山山頂から下山
旅行期間:2014年5月
2日目
帰りはもっと雪に埋まると思ったので、下山の前に山頂でスパッツを装着。
これが大正解でした。
ズボズボ足を沈めながら雪の斜面を下りていきます。
山頂からの雪道は20分くらいで終わり、その後はしばらく歩きやすくなります。
登山道にはチラチラと人の姿も見かけるようになり、中には外国の人もいました。
菅平高原への分岐にくると、だいたいの人がそっち方面から行き来しています。
2日目
帰りはもっと雪に埋まると思ったので、下山の前に山頂でスパッツを装着。
これが大正解でした。
ズボズボ足を沈めながら雪の斜面を下りていきます。
山頂からの雪道は20分くらいで終わり、その後はしばらく歩きやすくなります。
登山道にはチラチラと人の姿も見かけるようになり、中には外国の人もいました。
菅平高原への分岐にくると、だいたいの人がそっち方面から行き来しています。
2014年5月15日木曜日
四阿山トレッキング記#05-四阿山登頂
旅行期間:2014年5月
2日目
「ショッキングポイント」で心が折れながらも、せっかくここまでがんばったんだしと自分を励ましさらに登っていきます。
途中からまた雪道になり、それがほとんど山頂まで続いていました。
山頂直下から上までは、さきほど遠くから見たほど急登ではなく、ザクザクの雪が階段のような役割をしてくれて案外登りやすかったです。
振り向くと「花の百名山」といわれる根子岳も見えました。
2日目
「ショッキングポイント」で心が折れながらも、せっかくここまでがんばったんだしと自分を励ましさらに登っていきます。
途中からまた雪道になり、それがほとんど山頂まで続いていました。
山頂直下から上までは、さきほど遠くから見たほど急登ではなく、ザクザクの雪が階段のような役割をしてくれて案外登りやすかったです。
振り向くと「花の百名山」といわれる根子岳も見えました。
2014年5月14日水曜日
四阿山トレッキング記#04-雪が覆う登山道とショッキングポイント
旅行期間:2014年5月
2日目
本道に合流してから少し行くと、前方にもけっこうな量の雪が現れ始めました。
まさかこんなに残っているとは思っていなかったので、アイゼンもストックも持参していません。
アイスバーン状態ではないので、アイゼンはなくても登れましたが、その代わりズボズボと足が取られ、思うように前へ進めない。ふと、数年前の同じ時期に登った北アルプスの涸沢カールを思い出しました(アレもきつかった)。
2日目
本道に合流してから少し行くと、前方にもけっこうな量の雪が現れ始めました。
まさかこんなに残っているとは思っていなかったので、アイゼンもストックも持参していません。
アイスバーン状態ではないので、アイゼンはなくても登れましたが、その代わりズボズボと足が取られ、思うように前へ進めない。ふと、数年前の同じ時期に登った北アルプスの涸沢カールを思い出しました(アレもきつかった)。
2014年5月13日火曜日
四阿山トレッキング記#03-牧場突っ切りコース
旅行期間:2014年5月
2日目
6時半起床。
部屋の窓から外をみると山の間に雲海ができていました。
本当に「雲上のホテル」です。
7時から昨日のレストランでバイキングの朝食。
信州だけあって漬物が美味しく朝からお腹一杯食べてしまいました。
2日目
6時半起床。
部屋の窓から外をみると山の間に雲海ができていました。
本当に「雲上のホテル」です。
7時から昨日のレストランでバイキングの朝食。
信州だけあって漬物が美味しく朝からお腹一杯食べてしまいました。
2014年5月12日月曜日
登録:
投稿 (Atom)