1日目
2泊3日で、奥塩原元湯温泉と塩原自然研究路のトレッキングに行ってきました。
今回も、往復のバスと宿だけついたフリーツアーを利用。
宿泊は、秘湯の宿として人気の高い、
塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館

に2連泊です。
新宿を8時半に出発し、いくつかのポイントでお客さんをピックアップしながら元湯を目指します。
トイレ休憩を挟んで、12時すぎ、那須塩原の林檎庵というお店でランチタイム。


あまりお腹が空いていなかったので、このお店名物のアップルパイだけいただきました。
ゴロゴロと乗った林檎が甘酸っぱくて美味しい。

13時出発。
二つのホテルに立ち寄ってお客さんを降ろし、最後に元泉館へ向かいます。
細い山道をくねくねと進み、かなり山奥に入ったところの行き止まりに宿はありました。
目の前には赤川が流れています。




14時すぎ。チェックインを済ませ部屋へ。
今回は別館ということで、受付からちょっと離れますが、全体的に小さな宿なので問題ありません。
部屋はこじんまりとしていますが、清潔で古さは感じません。トイレも新しくウォシュレット完備。
窓からは赤川渓谷が眺められます。



まだ時間が早いので、周辺を散策してみることにしました。
↓この記事がお気に召したらソーシャルで共有してくれると嬉しいです↓
(ボタンは記事の一番下)
0 件のコメント:
コメントを投稿