2015年5月25日月曜日

蔵王温泉旅行記#05-蔵王国定公園の湖沼巡り

旅行期間:2015年5月

2日目

道路にはまだ雪がけっこう残っていましたが、様子をみながら進んでみることに。

 




まずはすぐ近くのドッコ沼に立ち寄りました。

独鈷(ドッコ)沼の由来
覚山法師が修行の為、金剛杵を手に蔵王山に入り、この沼にさしかかったところ、にわかに竜が現れた。呪経を唱え、金剛杵の独鈷を水面に投げ入れると、竜は静かに沼に沈み再び姿を現さなかった。それ以来、この沼を独鈷沼と呼び竜を水神様として祀りました。(案内板)


人けのない木立の向こうに小さな湖面がのぞき神秘的。以前訪れた裏磐梯の五色沼を彷彿とさせます。
もう少し風がなかったら湖面が鏡のようになってさらに綺麗だろうな~
















ドッコ沼を通り過ぎ、道なりに進んでいくと、五郎岳と三郎岳・目玉沼方面の分岐に出ました。
地蔵山の方に行きたかったので、三郎岳・目玉沼方面へ行ってみましたが、雪のせいで道がよくわからず森の中で軽く迷子に。
ちゃんと戻れるように印をつけたり、写真を撮ったりしながら進んでいくと、なんとか正規の散策路に出られてほっと一安心。

 

 

 

 


そこからすぐに目玉沼に出ましたが、雪と氷に覆われてなかなかそれとはわからず、沼からひょっこり突き出ていた標識を見て気づきました。
この時期になっても山の中はまだ冬眠中のようです。






目玉沼から少し歩くと片貝沼に到着。
沼の向こうに三宝荒神山が聳えそれが湖面に映って美しい。
この一帯は開けた場所で湖畔には休憩できる東屋や、近くにホテルなどもあり観光地という感じです。












ここの東屋で、コンビニで買ってきたお昼ご飯を食べることにしました。
まわりには誰の姿もなく、雄大な景色と自然の音のみの空間で贅沢なランチタイムを過ごすことができました。


↓この記事がお気に召したらソーシャルで共有してくれると嬉しいです↓
(ボタンは記事の一番下)




0 件のコメント:

コメントを投稿