2015年6月21日日曜日

築地下町散歩

先日の浅草に続き、下町散歩第二弾ということで築地に行ってきました。

家を出たのが12時過ぎていたので、まずは銀座にある「築地すし鮮」でお寿司のランチ。
白を基調にしたおしゃれな店内でにぎり寿司をいただきました。

 






その後、歌舞伎座など眺めながら築地に向かいます。







築地に着くと、まず築地本願寺にお参りに行きました。
日本のお寺とは思えない石造りのインド風寺院建築の建物です。
中に入ると正面に黄金色の祭壇があり、入口のすぐ上には大きなパイプオルガンがありました。たまにそのパイプオルガンのコンサートが開かれるようです。





 

 












現在、国の重要文化財に指定された記念として「大谷光瑞様と伊東忠太博士パネル資料展」が開催されていました。

大谷光瑞様と伊東忠太博士パネル資料展
1934年(昭和9)に竣工した築地本願寺の本堂は、2014年(平成26)12月、国の重要文化財に指定されました。これを記念し、従来の寺院外観と一線を画すインド風の本堂建立の契機となった2人の出会いに焦点をあてたパネル資料展を開催します。
明治のはじまる前年に生まれた伊東忠太博士(東京帝国大学名誉教授)と、9つ年下の大谷光瑞様(本願寺第22代宗主鏡如上人)。激しい時代のなか、日本の枠に閉じこもらないダイナミックな世界観と卓越した行動を持つ2人。その接点は、それぞれの人生のなかの、ほんの一部でしたが、確かに共鳴して時代をおおきく動かしました。そのひとつの完成形が築地本願寺の本堂です。(案内板より)


本願寺を後にし、築地市場へ向かいます。
市場内を通り、所狭しとお店が立ち並ぶ通りへ出ると、たくさんの観光客で賑わっていました。
路地と路地を結ぶ近道にも隠れ家的に小さなお店があって、そういうところを通り抜けていくのも楽しい。

ただ、やはり市場は朝が早いので、この時間になると閉まっているお店やラストオーダーのお店も多くなってくるので、午前中に行った方がより満喫できると思います。

 

 












ぐるっとひとまわりしてから勝どき橋へ。
隅田川沿いを少し歩いてから橋を渡って今日の散歩は終了です。今回もよく歩きました。

 

 



 




↓この記事がお気に召したらソーシャルで共有してくれると嬉しいです↓
(ボタンは記事の一番下)




0 件のコメント:

コメントを投稿