~旅とアート~KaycomDESIGN
ページ
ホーム
世界の旅行記・コラム
世界の写真・イラスト素材
世界の絶景・秘境の写真集
2015年12月27日日曜日
キルギス・カザフスタン旅行記#50-夏にしか見られない天山の大草原
旅行期間:2015年7月
6日目
天山山脈の固有種シュマルハウセニア・ニュドランス種の鑑賞後、再び車に揺られて高度を上げていきます。
背の高い木はすっかり姿を消し、広大な草原と山並みがどこまでも続いています。遠くに見える山の頂や道中に、雪が残っているところもありました。
坂を登りきると、今度はほとんど平らな平原が広がり、その中の道をひたすら進んでいきます。
このあたりにくると、放牧されている家畜の数も増えユルタや遊牧民の姿も現れ始めました。
冬には雪に覆われ通行不可になる地域のため、今の時期にしか見られない光景です。
つづきを読む »
2015年12月26日土曜日
「新宿半日観光!新宿御苑から東京都庁まで南口から西口をぶらり旅」記事掲載:たびねす
私が
旅行ナビゲーター
をしている旅行情報サイト「たびねす」に、
新宿半日観光!新宿御苑から東京都庁まで南口から西口をぶらり旅
の記事が掲載されました。
つづきを読む »
2015年12月23日水曜日
キルギス・カザフスタン旅行記#49-天山山脈の固有種シュマルハウセニア・ニュドランス種
旅行期間:2015年7月
6日目
山道を下り渓谷の中へ入って行きます。
山間には草原が広がり、ポツポツと集落も見えました。
高山植物が咲いているところで写真ストップしながら進んでいきます。
つづきを読む »
2015年12月21日月曜日
キルギス・カザフスタン旅行記#48-オフロードが始まるSari Bulak村へ
旅行期間:2015年7月
6日目
鷹匠の実演を見た後、本日の宿泊地ソンクル湖畔へ向かいます。
1時間ちょっと走ると、オルト・トコイ貯水池に到着。
山間に広がる大きな池は鮮やかな青色をしていてとても綺麗です。
つづきを読む »
2015年12月20日日曜日
「ギャコック襲来!中国チベット自治区のラサの見所とご当地グルメ」記事掲載:たびねす
私が
旅行ナビゲーター
をしている旅行情報サイト「たびねす」に、
ギャコック襲来!中国チベット自治区のラサの見所とご当地グルメ
の記事が掲載されました。
つづきを読む »
2015年12月18日金曜日
富士通 arrows M02 でスマホデビュー
ついに、10年近く使っていたガラケーを卒業し、スマホに切り替えることにしました。
別にガラケーでもまだ良かったのですが、SIMフリーで携帯並の料金で利用できるようになったので引っ越しを決意。
そして、デビュー機として選んだのが、2015年10月29日に発売された「
arrows M02
」。
数あるスマホの中でこれに決めたのは、最新機種にも関わらず、3万円台という価格の安さ。
機能も私には十分すぎるほどで、とてもお得なデビューができたと思います。
そして大事なのは月額料金ですが、今回「mineo」で月1600円ちょっとのプランを契約。
音声通話の料金は別途使った分だけかかりますが、もともと電話はあまりしないし、IP電話を使えば料金も安くなります。
「mineo」申込時の契約事務手数料3,240円(税込)が無料になるエントリーコードが記載されたパ...
つづきを読む »
2015年12月17日木曜日
「チベット仏教総本山!中国・チベットの世界遺産ポタラ宮を徹底観光」記事掲載:たびねす
私が
旅行ナビゲーター
をしている旅行情報サイト「たびねす」に、
チベット仏教総本山!中国・チベットの世界遺産ポタラ宮を徹底観光
の記事が掲載されました。
つづきを読む »
2015年12月16日水曜日
キルギス・カザフスタン旅行記#47-鷹匠の鷹狩の実演(動画あり)
旅行期間:2015年7月
6日目
次は鷹匠による鷹狩の実演を見学するのですが、途中、車に乗った鷹匠と落合いそのまま会場となる草原へ向かいます。
草原へ着くと、鷹匠は自分の車から鷹を取り出し腕に乗せてやってきました。
=====ガイド=====
この鷹は7歳で体重は4キロ。もう一匹いてそっちは8歳。1歳のころから調教している。
狩りをしないときは落ち着かせるために目隠しをしている。足の力だけで獲物を殺すことができ、2キロ先の獲物が見える。
鷹の飛び方にもテクニックがあり、最初は獲物を狙っていないような感じで飛んでいき相手を油断させて襲う。
この周辺で有名な鷹匠はこの人と、あともう一人いる。
===============
鷹匠は、鷹狩についての説明をしながら、腕にのった鷹の羽を広げさせるようにしてくれたのですが、その広げた姿がなんともかっこいい。
そして、いよいよ実演。彼のこどもが獲物となるウサギを野に放ち、それを谷の上から狙わせます。
その様子は
キルギスの動画ページ
に掲載しているのでご覧ください。
つづきを読む »
2015年12月15日火曜日
「梅園だけじゃない!茨城・水戸の偕楽園とその周辺の観光スポット」記事掲載:たびねす
私が
旅行ナビゲーター
をしている旅行情報サイト「たびねす」に、
梅園だけじゃない!茨城・水戸の偕楽園とその周辺の観光スポット
の記事が掲載されました。
つづきを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
カテゴリー
旅行・イベント
(351)
お役立ち・なるほど情報
(284)
国内旅行記
(266)
お知らせ
(244)
海外情報
(123)
グルメ
(117)
最近のこと
(97)
写真・イラスト
(78)
キルギス・カザフスタン旅行記
(73)
コーカサス旅行記
(71)
スリランカ旅行記
(70)
ミャンマー旅行記
(65)
トルコ旅行記
(62)
中国湖南省旅行記
(58)
おすすめ本
(53)
買い物
(44)
オマーン旅行記
(37)
エンターテイメント
(27)
デジタル・ソフト関連
(21)
How to
(15)
日常の光景
(14)