~旅とアート~KaycomDESIGN
ページ
(移動先: ...)
ホーム
世界の旅行記・コラム
世界の写真・イラスト素材
世界の絶景・秘境の写真集
▼
2018年9月29日土曜日
オマーン旅行記#38END-カタール航空でマスカットからドーハ経由で成田まで
旅行時期:2018年2月
6~7日目
満腹のお腹をかかえて、マスカット国際空港へ。
空港の入口のセキュリティチェックのところでラサールさんとお別れ。
短い間でしたがお世話になりました。
中でチェックインを済ませ、搭乗時刻まで解散。お店がたくさんあるので時間もつぶせます。
お土産をいろいろ見て周りましたが、総じて高い。普通のキーホルダーが900円、ボールペンが300円くらいするので、何か買うなら外で購入したほうがいいかも。
2018年9月25日火曜日
オマーン旅行記#37-マスカットの「ALDYAFA GRILLS」でラクダ肉のディナー
旅行時期:2018年2月
6日目
3時間ほどかけてマスカットへ戻り、また食事。
最後の晩餐は「ALDYAFA GRILLS」でボリューム満点のグリル料理です。
2018年9月24日月曜日
オマーン旅行記#36-ワヒバ砂漠の中にある「SAMA AL WASIL DESERT CAMP」でランチ
旅行時期:2018年2月
6日目
砂漠ドライブのあとは、砂丘のすぐ麓にある「
SAMA AL WASIL DESERT CAMP
」でランチ。
敷地の中へ入ると、遊牧民の家を思わせる異国情緒あふれるデザインで、小さなロッジがいくつも建っていました。
2018年9月17日月曜日
オマーン旅行記#35-ワヒバ砂漠でスリル満点の砂漠ドライブ
旅行時期:2018年2月
6日目
ワディ・バニ・ハリッドから1時間弱移動してワヒバ砂漠へ。
今までの切り立った渓谷の景色から一転し、平らな大地が広がってきました。
砂漠にはラクダの姿があり、いかにもアラビアンな光景です。
砂が深くなる手前でいったん車を止め、タイヤの空気圧の調整。空気を少し抜いてタイヤを潰さないと、柔らかい砂の上ではうまく走れないためです。
2018年9月16日日曜日
オマーン旅行記#34-エメラルドグリーンに輝くワディ・バニ・ハリッドのオアシス
旅行時期:2018年2月
6日目
ここでは各自自由に散策。いろいろ歩き周ってみましたが、本当に水の色が綺麗で、どこからみても「楽園」という言葉がぴったりです。
2018年9月14日金曜日
オマーン旅行記#33-マスカットからワディ・バニ・ハリッドへ
旅行時期:2018年2月
6日目
いよいよオマーン最終日。
6時に朝食を食べ、7時にホテル出発です。今日のスケジュールはけっこうタイトらしい。
2018年9月10日月曜日
オマーン旅行記#32-Hotel Tulip Inn Downtown Muscat の夕食2日目
旅行時期:2018年2月
5日目
全ての観光を終え、一路マスカットへ戻ります。
今日はツールド・オマーンの開催日ということで、途中、自転車を積んだ車とすれ違いました。
2018年9月9日日曜日
写真満載「仙石原と桃源台間を歩く!箱根『仙石原湖尻自然探勝歩道』ハイキング」記事掲載:LINEトラベルjp
私が
旅行ナビゲーター
をしている旅行情報サイト「LINEトラベルjp」に、
仙石原と桃源台間を歩く!箱根「仙石原湖尻自然探勝歩道」ハイキング
の記事が掲載されました。
2018年9月8日土曜日
オマーン旅行記#31-ドクターフィッシュもいるオアシス「ビマー・シンクホール」
旅行時期:2018年2月
5日目
ランチで休憩したあとは、本日最後の観光「ビマー・シンクホール」へ。
ビマー・シンクホールは、ぽっかり空いた穴の底にあり、まわりは整備された公園になっています。
2018年9月4日火曜日
オマーン旅行記#30-オーシャンビューの「Wadi Shab Hotel」で絶景ランチ
旅行時期:2018年2月
5日目
ハイキングのあとは、ワディ・シャーブからほんの数分のところにある「Wadi Shab Hotel」でランチ。
目の前に真っ青な海が広がったリゾートホテルのレストランです。
2018年9月2日日曜日
オマーン旅行記#29-断崖絶壁の谷底を歩く「ワディ・シャーブ」ハイキング
旅行時期:2018年2月
5日目
「ワディ・シャーブ」ハイキングのスタート地点にあるボート乗り場が見えてきました。
谷から流れる川は、すぐ向かい側の海に注いでいます。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示