~旅とアート~KaycomDESIGN
ページ
(移動先: ...)
ホーム
世界の旅行記・コラム
世界の写真・イラスト素材
世界の絶景・秘境の写真集
▼
2016年9月29日木曜日
ためしてガッテン! 『ボケない!脳が若返る“めい想パワー”SP』にパルダンさん登場!
昨日放送された「ためしてガッテン!」の「ボケない!脳が若返る“めい想パワー”SP」に、私が
インドのラダックに行った
ときにガイドをしてくれたパルダンさんが出演していました。
パルダンさんは映像の中で、瞑想の仕方をレクチャーしています。
○○○ボケない!脳が若返る“めい想パワー”SP○○○
私がラダックを訪れたのはちょうど4年前ですが、映像を見るとそのころと変わらずお元気な様子。とっても偉い高層ですが、めちゃくちゃ気さくでおちゃめな方です^^(そして日本のうどんが大好物)
パルダンさんには旅行の間中、つきっきりでガイドをしていただいて、
チベット仏教についてかなり内容の濃い旅行記
を書くことができました。これは今でも私の宝物です。
2016年9月28日水曜日
中国湖南省旅行記#31-「鳳凰古城」の町中の風景
※「
中国湖南省旅行記
」再開します。前の記事は
こちら
旅行期間:2016年4月~5月
4日目
「沈従文故居」を後にし、「東門城楼」へ向かって鳳凰古城の町の中を歩いていきます。
完全に観光地ですが、どこもかしこもレトロな風景が広がっていて、もしツアーじゃなくて自由な旅だったら、もっと時間を使ってあちこち散策したいところ。
2016年9月27日火曜日
無事終了!「ツーリズムEXPOジャパン2016」に参加
9月24日から25日に開催された「
ツーリズムEXPOジャパン2016
」に行ってきました。
今年は、去年
キルギスを訪れた
時にガイドをしてくれた「
Central Asian Travel System
」のスタッフから頼まれて、キルギスブースのお手伝いとして参加。
2016年9月26日月曜日
写真満載!「中世にタイムスリップ!ウズベキスタンの世界遺産ブハラでシルクロードの都を散策」記事掲載:たびねす
私が
旅行ナビゲーター
をしている旅行情報サイト「たびねす」に、
中世にタイムスリップ!ウズベキスタンの世界遺産ブハラでシルクロードの都を散策
の記事が掲載されました。
2016年9月23日金曜日
「野地温泉旅行記~福島の秘湯「野地温泉ホテル」でにごり湯巡り~」完成
私が運営しているサイトの「
世界の旅行記
」に、
野地温泉旅行記~福島の秘湯「野地温泉ホテル」でにごり湯巡り~
を掲載しました。
【内容】
2016年8月。福島県の土湯峠温泉郷にある野地温泉の「野地温泉ホテル」に2連泊し、趣の異なるいくつものお風呂巡りを楽しんだ。野地温泉は、東北三大美湯のひとつにも数えられている名湯で、やわらかな乳白色をしたお湯からはほんのりと硫黄の香りがし、温泉に入っているという実感が味わえる。台風に見舞われ外の観光はできなかったが、源泉をすぐ横に構えた標高1200mの温泉宿で温泉三昧の滞在を満喫した。
2016年9月22日木曜日
ラッセラー!東京の中延で「ねぶた祭り」開催
先日、東京で「ねぶた祭り」が見られるというので行ってきました。
場所は、品川区中延の商店街。
ねぶたが通る沿道にはたくさんの人が集まっていて、ビールや焼きそば片手に早くもお祭り騒ぎ。
夕闇が迫る中、遠くの方から太鼓の音が響いてくると、人だかりの向こうに明かりがともったねぶたが見え始めました。
ゆっくりとうねりながら近づいてくる光景は、なんだかこの世界とは別のところからやってきた幻のような感じ。
2016年9月20日火曜日
写真満載!「貴重なイスラム建築の宝庫!ウズベキスタンの世界遺産ブハラの名所巡り」記事掲載:たびねす
私が
旅行ナビゲーター
をしている旅行情報サイト「たびねす」に、
貴重なイスラム建築の宝庫!ウズベキスタンの世界遺産ブハラの名所巡り
の記事が掲載されました。
2016年9月19日月曜日
野地温泉旅行記#10END-台風の中、野地温泉ホテルから東京へ
旅行期間:2016年8月
3日目
今日も朝から大雨。いよいよ台風が東北にくるということで、この3日間で一番の荒れ模様です。
無事に東京に帰れるのかと少々不安に思いつつ、食事処で朝食。
2016年9月18日日曜日
野地温泉旅行記#09-野地温泉の原点「千寿の湯」に感動
旅行期間:2016年8月
2日目
夜は、本日二回目の「千寿の湯」へ。
「千寿の湯」は野地温泉の原点とも言われるお風呂で、高い天井に立派な梁が渡された檜づくりの内湯。温度の違う浴槽が三つ並び、外に設置されたデッキや浴室の窓からは、もうもうと湯煙が立ち上る源泉が見られます。
2016年9月17日土曜日
野地温泉旅行記#08-野地温泉ホテルの夕食2日目
旅行期間:2016年8月
2日目
あっという間に夕食の時間。
今日は外出もせずほとんど運動していませんが、温泉に入っているだけでけっこうな体力を使いお腹が空きます。
今夜の料理もご覧の通り盛りだくさん。
2016年9月16日金曜日
写真満載!「黄金の弥勒像が圧巻!インド北部ラダックの「リキル・ゴンパ」でチベット仏教と絶景を堪能」記事掲載:たびねす
私が
旅行ナビゲーター
をしている旅行情報サイト「たびねす」に、
黄金の弥勒像が圧巻!インド北部ラダックの「リキル・ゴンパ」でチベット仏教と絶景を堪能
の記事が掲載されました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示